TOP>よくある質問>よくある質問(システム構築サービスについて)

よくある質問

システム構築サービスについて

オリジナルシステム開発

  • Q開発コストはどれくらいかかりますか?

    A開発するシステムの規模や複雑さによって大きく変わります。ご要望をお聞かせいただいたのち、お見積りさせていただきます。

  • Q開発にかかる時間はどれくらいですか?

    Aプロジェクトの規模や複雑さによりますが、数ヶ月程度から大規模システムの場合は1年以上かかることもあります。

  • Q小規模な開発と大規模な開発の違いは何ですか?

    A大規模の場合は参画するスタッフの人数が異なり、様々なスキルを持つ人材が集まります。チームの大きさ、管理の複雑さ、開発にかかる時間などが大きく異なってきます。

  • Q開発に使われるプログラミング言語は?

    APHP、Python、Java、C#、COBOLなど、多様な言語が使われます。プロジェクトや解決すべき課題により異なります。当社では様々ななITライセンスを持つ人材を揃えております。

  • Qフレームワークとは何ですか?

    Aフレームワークは、特定の言語や技術で構築された再利用可能なコードやライブラリの集まりで、開発を効率化するためのツールです。

  • Qレガシーシステムとは何ですか?

    Aレガシーシステムは、古い技術やプラットフォームを使用して構築された既存のシステムで、しばしば更新や置き換えが必要です。しかし新しい言語や環境の対応できない場合もあることから、システムの刷新が求められています。

  • Qオープン系システムとは何ですか?

    Aオープン系システムとは、異なるソフトウェアやハードウェアが互いに連携できるように、共通の規格やプロトコル(コンピューターでデーターをやりとりするために定められた手順や規格)に基づいて構築されたコンピューターシステムのことです。

  • QWEB系システムとは何ですか?

    AWEB系システムとは、インターネットを通じて利用される各種のシステムやサービスのことです。

  • Q基幹システムとは何ですか?

    A基幹システムとは、企業や組織の主要な業務を支えるための重要なコンピューターシステムです。

  • Q保守契約とは何ですか?

    A保守契約とは、特定の製品やサービスを提供する企業と顧客との間で締結される契約の一種で、製品やサービスの正常な動作や効果を維持するための支援やメンテナンスを提供する内容が含まれる契約です。

  • Qクラウドとは何ですか?

    Aクラウドとは、インターネットを通じてデーターを保存したり、アプリを利用したりするサービスです。

  • Qオンプレミスとは何ですか?

    Aオンプレミス(On-Premises)とは、主にITやデータセンターのコンテキストで使われる言葉で、特定のソフトウェアやシステムが、組織や企業自体の施設内に設置・運用されていることを指します。

既存システムリニューアル・Webシステム化

  • Qシステムのリニューアルを考えていますが、過去に開発した会社と連絡が取れません。対応可能ですか?

    Aはい、対応可能です。
    お手元に当時の設計書があれば、弊社で分析を行い最新のシステムを構築いたします。設計書がない場合には、お客様が利用されているシステムと業務内容をヒアリングし、業務要件に応じた最新のシステムを構築します。

  • QVisual Basic 6.0で構築されたシステムを利用しています。システムのセットアップ作業や度々ある改修作業の手間がかかります。何とかなりますか?

    AVisual Basic 6.0は利用者が増える都度セットアップが必要であったり、年に数回のシステム改修が必要な場合があります。
    当社ではそのような場合、Webシステムを新たに構築することを提案しています。Webシステムはネットワークで接続が可能ですので、面倒なセットアップ作業は不要です。

  • Q開発コストを抑えるためIT導入補助金を検討しています。しかし申請方法などがわかりません。補助金申請を踏まえたサポートもしてもらえますか?

    Aご安心ください。補助金の申請手続きについてもサポートいたします。当社ではIT導入補助金を活用したお客様のサポート事例が多数ございます。

  • QExcelで作成した販売管理システムを利用しています。新たに使い勝手が良く、レスポンスも早いシステム構築したいですが、過去の売上データも引き継げますか?

    A過去の売上データも引き継いだシステム開発は可能です。過去に在籍した社員様が作成したシステムを利用しているが、退職し対応面で困っているというお話はよく聞きます。
    その場合当社では、新たにシステムを構築し、過去のExcelデーターをすべてデータベースに取り込みます。最適化されたデーターに加工するため、レスポンスも向上いたします。

  • Q現在、請求書管理はExcelを用い手作業で行っています。そのためミスも発生しやすく生産性が低下しています。ミスを防止するシステムの開発は可能ですか?

    Aシステムを導入することで、人為的なミスを減少させることは可能です。請求書発行、入金消し込み、会計ソフトへの連携用CSVファイルの作成等作業を自動化もしくは簡略化できます。
    当社では過去に同様の課題を複数解決しており、お客様の作業の効率化を実現してきました。

  • Q15年前の基幹システムを使っています。現在の事業に合わせて新しいシステムを構築したいと考えています。対応可能ですか?

    A対応可能です。ヒアリングは現在の稼働状況や問題点をお聞きするだけでなく、お客様の事業やビジネスモデルなどもお聞きし、最適な基幹システムを構築いたします。
    弊社では、過去に基幹システムの再構築を行った経験があります。主に、営業支援、受発注管理、入出荷管理、在庫管理、顧客管理、請求管理、売掛金管理などを再構築いたしました。

  • Q現在、Microsoft Accessで作成した受注管理・在庫管理システムを1名の担当者で運営しています。業務が増えたため、複数人で運営できるシステムの構築を考えています。可能でしょうか?

    Aはい。可能です。Microsoft Accessは複数人での利用は想定されていないため、データベースをサーバー上に移管し、現行のAccessプログラムを再利用する方法があります。
    またAccess依存からの脱却を図るには、サーバー上のデータベースに移管した後、ビジネスロジック部分(Accessのプログラム部分)を別の言語で作り変えることも可能です。

  • Q倉庫作業でのピッキング、出荷時の検品等は手作業で行っているため、検品ミスの発生率が高いです。システム導入で解決を図れますか?

    Aシステム導入でミスの発生率を低下させることは可能です。商品、紙箱、パレットなどにバーコード、QRコード、ICチップを付与、出荷時の検品による検知機能を搭載し、出荷ミスを減らした事例が過去にございます。

  • Q現行基幹システムでは、営業日報、月報等の管理資料が出力できません。帳票の出力をすることは可能でしょうか?

    Aはい。基幹システムを改善することで可能になります。お客様がお使いの基幹システムの要望する帳票項目を取得可能であれば、容易に対応可能です。存在しない場合は、現行基幹システムのシステム改善が必要となりますが、対応は可能です。

  • Q営業日報はマネージャーがExcelで取りまとめ、役員への報告はメールで行っています。システムにより効率化は可能ですか?

    AWebシステムを構築することで可能となります。マネージャーが取りまとめることなく、営業パーソンが個々に且つリアルタイムで報告する機能を搭載することができます。上長承認後は自動的に役員にも通知されるようになります。
    また顧客別の営業進捗管理なども共有するシステムの構築も可能です。

ネットワーク・サーバー構築

  • Qネットワーク構築とは何をすることですか?

    Aネットワーク構築とは、デバイスやユーザーが相互に接続して通信できるように、ネットワーク機器等を設置します。これには、ネットワーク機器(ルーターやスイッチ等)の設置、ケーブルの配線、インターネット接続の設定、セキュリティ対策の実施が含まれます。

  • Qサーバー構築とは何をするのですか?

    Aサーバー構築とは、アプリケーションを実行したりデーターを保存したりできるサーバーをセットアップおよび設置します。サーバーオペレーティングシステムのインストール、ハードウェアの構成、必要なソフトウェアのインストール、セキュリティ対策とバックアップ手順の実装が含まれます。

  • Qネットワークとサーバーのセキュリティはどのように確保しますか?

    Aファイアウォールを設置し、許可されていないアクセスや悪意のある攻撃をブロックします。データを暗号化し、安全なパスワードとユーザーアクセス制御を実装します。定期的にセキュリティアップデートを適用し、ハッカーやウイルスからシステムを保護します。

  • Qサポートサービスには何が含まれますか?

    Aサポートサービスには、技術的な問題解決のための迅速な対応、定期的なシステムメンテナンス、アップデート、システム監視が含まれます。

  • Qネットワークやサーバーの問題はどのように監視して解決するのですか?

    A監視システムを通じて、ネットワークとサーバーのパフォーマンスと正常性をリアルタイムに追跡します。問題が発生した場合は、アラートを受け取り、迅速に解決するために必要な措置を講じます。

  • Qサービスに必要な機器やソフトウェアは提供してもらえますか?

    A必要なネットワーク機器、サーバー、ソフトウェアライセンスを提供し、設置から構成まで行います。お客様のニーズに合わせた機器を調達し、包括的なソリューションを提供します。

  • Qネットワークやサーバーの構築にかかる時間はどれくらいですか?

    Aプロジェクトの規模と複雑さによって異なります。小規模なセットアップは数週間以内に完了する場合がありますが、大規模なネットワークインフラストラクチャの設計と実装には数ヶ月を要することがあります。

  • Qサービスを依頼する前に、準備すべきことはありますか?

    Aサービスを依頼する前に、ビジネス目標、現在の環境(IT機器)、将来の計画、予算等を明確にすることが重要です。

  • Qネットワークやサーバーの構築にかかるコストはどのように見積もれますか?

    A見積もりは、プロジェクトの規模、複雑さ、必要な機器やソフトウェアの数によって異なります。初期設置コストだけでなく、メンテナンスやアップグレードのコストも考慮に入れてご案内します。

ITサポート

  • QIT担当者がいなくなったのですが、何とかなりますでしょうか?

    A現状の契約資料や、残された資料、現物などを確認させていただき、IT資産を整理いたします。その上で、必要なサポート内容について検討し、ご提案を行い、サポート内容を具体化してまいります。

  • QITに詳しくないため、何から手を付けたら良いかわかりません。

    A業務課題やITに関するお困りごとをヒアリングし、優先度や対策をお客様と一緒に協議させていただき、適切な対応をご提案いたします。

  • Qパソコンの画面が映らなくなったのですが、見ていただけますか?

    A弊社の担当者が確認させていただき、故障や設定ミスなどを切り分け、その後の適切な対応をご案内いたします。

  • Qインターネットが急につながらなくなったのですが、見ていただけますか?

    A弊社の担当者が確認させていただき、機器故障や設定不具合などを切り分け、その後の適切な対応をご案内いたします。

  • QITに関して困っていることがありますが、専門家の意見を伺いたいです。

    A弊社は独立ベンダーなので、フラットな視点で、お客様に寄り添った立場で、お困りごとをとらえ、寄り添った形でのご提案をさせていただきます。

ScoreQ3(アンケートシステム)

  • Qお試し利用はできますか?

    Aお申し込み時から3カ月間の無料お試し期間があります。

  • Qお試し期間に機能制限はありますか?

    Aありません。全機能が利用可能です。

  • Q重回帰分析とはなんですか?

    A目的変数(満足度や他者に紹介したいか等の度合い)に対して、説明変数(価格や品質などの各設問項目)がどの程度影響しているかを測る分析手法です。

  • Q1アカウントにアンケートはいくつ作れますか?

    A3つまでとさせていただいております。
    4つ以上のご利用をご希望される場合は、ページ下部のお問合わせページからお気軽にご連絡ください。
    ※4つ以上のアンケートを作成できるお客様専用サーバーをご提供する事も可能となります。

  • Q各設問項目の影響度ってどういうことですか?

    Aアンケートの最後の設問には『総合満足度』や『他社に紹介したいかどうか』を設定し、10満点でご評価いただきます。それに対して各設問の点数から関連性を計算し、影響度を算出しております。
    例えば、『価格』の満足度に高い評価をしている人が最後の設問の『他の人に紹介したいか』に高い点数で評価している傾向がある場合は、『価格』が『他の人に紹介したい』と思わせる影響度は高いとされます。逆に『価格』の満足度が高いにも関わらず『他の人に紹介したいか』の評価にばらつきがある場合は、関連性が低く、影響度が少ないとされます。

データセンター内ITオペレーションサービス

  • Q24時間365日の体制構築は可能ですか?

    Aはい、可能です。ただし、オペレーション要件により人員数が変動しますので、詳細については別途お問い合わせください。

  • Qサーバーのダウンタイムが発生した場合、どのようなサポートが受けられますか?

    A予め提示いただいた業務フローと連絡先を利用して、休日や夜間の対応も可能です。手順書の引き継ぎが必要ですが、簡易的なジョブの再実行やサーバーダウン時の切り替え対応も可能です。

  • Qデータセンターのセキュリティ対策について教えてください。

    A稼働中のデータセンターはISO27001、ISO14001、ISO9001等のセキュリティ対策に準拠したオペレーションを実施しています。新しいデータセンターでの稼働を検討の場合は、別途ご相談ください。データセンターへの入館受付代行も可能ですので、お問い合わせください。

  • Qデーターのバックアップはどのように行われますか?

    Aフルバックアップや差分バックアップを日次、月次、年次、随時のタイミングで実施されている場合が多いです。バックアップ先は、テープ媒体、ハードディスク、クラウドなど用途に応じて様々です。

  • Qサーバーのスペックアップや追加を希望する場合、どうすればいいですか?

    A基本的にはお客様での追加となりますが、弊社での対応も可能ですので、ご用命の際は別途ご相談ください。

  • Q障害が発生した場合のエスカレーションプロセスはどのようになっていますか?

    A原則として、契約時に締結した連絡ルールや連絡フローに従った順序で連絡を行います。メール、電話、SNSを利用した連絡にも対応しておりますので、詳しくはお問い合わせ時にご相談ください。

  • Qデータセンターの冷却システムはどのように機能しますか?

    Aデータセンター毎に設備は異なりますが、通常、推奨温度範囲は18℃~27℃の範囲内で温度調整されています。

  • Qデータセンターの電力供給はどのように保証されていますか?

    Aデータセンター毎に設備は変わりますが、通常、2か所以上の給電設備と停電時の自家発電設備やUPS(無停電電源装置)を準備しています。

  • Qネットワークの帯域幅を増やしたい場合、どうすればいいですか?

    Aネットワーク設備や契約を見直す必要がありますので、別途お問い合わせください。

  • Q災害復旧プランについて詳しく知りたいです。

    A当社では、災害発生時におけるデーターとサービスの迅速な復旧を保証するため、包括的な災害復旧プランを策定しています。このプランには、データーのリアルタイムレプリケーション、定期的なバックアップ、そして迅速な復旧手順が含まれています。詳細については、専門の担当者が具体的なプラン内容と実施手順をご説明いたします。

技術者常駐・アウトソーシング

  • Q技術者の常駐サービスって、具体的には何をするのですか?

    A技術者の常駐サービスでは、企業やプロジェクトの現場に技術的なサポートを提供します。例えば、コンピューターのトラブル解決やネットワークの設定、ソフトウェアの開発などを担当します。

  • Qアウトソーシングって何ですか?なぜ技術者をアウトソーシングするのですか?

    Aアウトソーシングは、他の会社や専門家に仕事を委託することです。技術者をアウトソーシングする理由は、企業が自社の技術的なニーズを満たすために、外部の専門家を利用することで費用や時間を節約できるからです。

  • Q技術者ってどんなスキルを持っているのですか?

    A技術者は、コンピューターやソフトウェア、ネットワークなどの技術に詳しいです。プログラミング、データベース管理、セキュリティ対策など、様々なスキルを持っています。

  • Q技術者が常駐すると、どんなことをしてくれるのですか?

    A技術者が常駐すると、日常的・技術的な問題を解決、新しいシステムを導入、コンピューターのメンテナンスやセキュリティ対策等を行います。

  • Q技術者が常駐すると、何かトラブルがあった時どうするのですか?

    A技術者が常駐している場合、トラブルが発生した際にはすぐに対応し、問題を調査して迅速に解決策を提供します。

  • Q技術者が常駐すると、何か特別な効果や成果が期待できるのですか?

    A技術者が常駐することで、企業の業務効率が向上し、技術的な問題が迅速に解決される効果が期待できます。企業の競争力が強化され、顧客満足度が向上することもあります。

  • Q技術者の常駐サービスを利用すると、企業の何が変わるのですか?

    A技術者の常駐サービスを利用することで、企業は技術的な課題に迅速に対処できるようになり、新しい技術の導入やシステムのアップグレードが用意になり、企業の技術的な成熟度が向上します。

  • Q技術者が常駐する場合、どのようにしてコミュニケーションを取るのですか?

    A技術者が常駐する場合、会議や定期的な報告書、チーム内のコミュニケーションツールを通じてコミュニケーションを取ります。必要に応じて直接対面でのコミュニケーションも行われます。

  • Q技術者が常駐する場合、どのようにしてその技術者を選ぶのですか?

    A技術者を選ぶ際には、その経験やスキル、専門知識を考慮して選択します。

  • Q技術者が常駐する場合、何か特別なサポート等を受けることは可能ですか?

    A技術者が常駐する場合、必要に応じてトレーニングやサポートの支援を受けられます。新しいシステムや技術の導入時、技術者が分かる内容であれば支援を行うことができます。

  • Qアウトソーシングと自社で業務を行うのと、どちらがコストがかかりますか?

    A業務内容にもよりますが、アウトソーシングの方がコスト削減できる場合が多いです。

遠隔監視・操作

  • Qこのソリューションはどのような機械に適用できますか?

    Aこのソリューションは、産業機械、農業機械、発電機等のさまざまなタイプの機械に適用できます。

  • Qこのソリューションで監視できるパラメーターにはどのようなものがありますか?

    A温度、圧力、振動などの一般的なパラメーターと、湿度などのカスタマイズ可能なセンサーを監視できます。

  • Qこのソリューションはリアルタイムデータを提供しますか?

    Aこのソリューションは機械からリアルタイムデータを提供し、遅延は最小限に抑えられます。

  • Qこのソリューションでアラートをカスタマイズできますか?

    A重要なイベントについて電子メール等でアラートを受信するようにカスタマイズできます。しきい値と受信者も調整できます。

会社に
DXを導入
したい

顧客管理
どうやるの?

もっと
生産性を
高めたい

まずはお気軽に
ご相談下さい。

ご不明点はまずはFAQ100

よくある質問と回答

インターネットからのお問い合わせ

ご相談・
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

Tel 086-255-1115

電話応対時間 9:00〜17:00

インターネットからのお問い合わせ

ご相談・お問い合わせはこちら