お知らせ・ニュース
-
地域貢献
地域貢献活動レポート ― 竹&ふれあいフェスタに出店しました ―
8月23日(土)、真備町箭田地区で開催された「竹&ふれあいフェスタ」に、当社は井原鉄道様とコラボ出店いたしました。 今回の出店は、当社の8月度月間目標「社会貢献月間」の一環として取り組んだものであり、また当社社長の岡本が「井原鉄道吉備真備駅ボランティア駅長」を務めていること、さらに当社が吉備真備駅のネーミングライツを提供しているご縁から実現し たものです。 当日はホットドッグと飲料を販売し、地域の…
8月23日(土)、真備町箭田地区で開催された「竹&ふれあいフェスタ」に、当社は井原鉄道様とコラボ出店いたしました。 今回の出店は、当社の8月度月間目標「社会貢献月間」の一環として取り組んだものであり、また当社社長の岡本が「井原鉄道吉備真備駅ボランティア駅長」を務めていること、さらに当社が吉備真備駅のネーミングライツを提供しているご縁から実現し たものです。 当日はホットドッグと飲料を販売し、地域の…
-
地域貢献
吉備真備駅の清掃活動を実施しました。
2025年7月25日、当社は地域貢献活動の一環として、井原鉄道・吉備真備駅にて清掃活動を実施いたしました。 本活動は、当社代表取締役が吉備真備駅のボランティア駅長を務めているご縁から始まったもので、社員による自主的な清掃活動として企画・実施されました。今回は、箭田まちづくり推進協議会の皆さまのご協力のもと、地元の小中学生4名と協議会から2名の方々にもご参加いただき、地域が一体となった取り組みとなり…
2025年7月25日、当社は地域貢献活動の一環として、井原鉄道・吉備真備駅にて清掃活動を実施いたしました。 本活動は、当社代表取締役が吉備真備駅のボランティア駅長を務めているご縁から始まったもので、社員による自主的な清掃活動として企画・実施されました。今回は、箭田まちづくり推進協議会の皆さまのご協力のもと、地元の小中学生4名と協議会から2名の方々にもご参加いただき、地域が一体となった取り組みとなり…
-
地域貢献
吉備真備駅周辺で地域清掃活動「駅から街をキレイに!」を実施しました
2025年5月16日、当社は井原鉄道株式会社・山陽学園大学と連携し、吉備真備駅周辺で地域清掃活動「駅から街をキレイに!」を実施しました。本活動は、スポーツとごみ拾いを組み合わせた環境美化イベント「スポGOMI」の形式を取り入れ、駅構内からまびふれあい公園までのエリアで実施。地域住民や学生、当社社員を含む約30名が参加し、約10kgのごみを回収しました。 当社が吉備真備駅のネーミングライツパートナー…
2025年5月16日、当社は井原鉄道株式会社・山陽学園大学と連携し、吉備真備駅周辺で地域清掃活動「駅から街をキレイに!」を実施しました。本活動は、スポーツとごみ拾いを組み合わせた環境美化イベント「スポGOMI」の形式を取り入れ、駅構内からまびふれあい公園までのエリアで実施。地域住民や学生、当社社員を含む約30名が参加し、約10kgのごみを回収しました。 当社が吉備真備駅のネーミングライツパートナー…
-
地域貢献
「北長瀬コミュニティフリッジ」へ食品の寄付を行いました
当社は、地域貢献活動の一環として、北長瀬エリアで運営されている「北長瀬コミュニティフリッジ」へ食品の寄付を行いました。 「コミュニティフリッジ」は、地域の親子や生活にお困りの方々をサポートする、助け合いの冷蔵庫です。誰でも自由に食品を持ち寄り、必要な方が無償で受け取ることができる仕組みとなっており、地域に根ざした支援活動として注目されています。 当社としても、地域の皆さまが安心して暮らせる社会の実…
当社は、地域貢献活動の一環として、北長瀬エリアで運営されている「北長瀬コミュニティフリッジ」へ食品の寄付を行いました。 「コミュニティフリッジ」は、地域の親子や生活にお困りの方々をサポートする、助け合いの冷蔵庫です。誰でも自由に食品を持ち寄り、必要な方が無償で受け取ることができる仕組みとなっており、地域に根ざした支援活動として注目されています。 当社としても、地域の皆さまが安心して暮らせる社会の実…
-
地域貢献
弊社社長が吉備真備駅のボランティア駅長に任命されました
井原鉄道株式会社が沿線の賑わい創出や活性化を推進することを目的として実施している「駅☆町(えきちょう)サポーター制度」で社長の岡本がボランティア駅長に任命され、2月26日に井原駅で任命式が行われました。社長の岡本より:「駅を気持ちよく利用してもらい、鉄道で訪れた人が地域を楽しんでもらえるように頑張りたい」 メディア掲載情報NHK:https://www3.nhk.or.jp/lnews/okaya…
井原鉄道株式会社が沿線の賑わい創出や活性化を推進することを目的として実施している「駅☆町(えきちょう)サポーター制度」で社長の岡本がボランティア駅長に任命され、2月26日に井原駅で任命式が行われました。社長の岡本より:「駅を気持ちよく利用してもらい、鉄道で訪れた人が地域を楽しんでもらえるように頑張りたい」 メディア掲載情報NHK:https://www3.nhk.or.jp/lnews/okaya…
-
お知らせ地域貢献
北長瀬コミュニティブリッジに食品寄付しました
当社は、地域支援の一環として「北長瀬コミュニティフリッジ」に食品の寄付を行いました。この施設は、地域の親子を支える助け合いの場所として、多くの方々に利用されています。これからもこうした支援活動を通して、誰もが安心して暮らせる地域づくりに貢献してまいります。
当社は、地域支援の一環として「北長瀬コミュニティフリッジ」に食品の寄付を行いました。この施設は、地域の親子を支える助け合いの場所として、多くの方々に利用されています。これからもこうした支援活動を通して、誰もが安心して暮らせる地域づくりに貢献してまいります。
-
地域貢献
井原鉄道・吉備真備駅のネーミングライツ開始のお知らせ
当社は、井原鉄道の「吉備真備駅」のネーミングライツを取得し、11月10日より「まびふれあい公園 最寄駅 sponsored by ビジネスセンター岡山」として運用を開始いたしました。 当社代表・岡本が真備町出身であることから、地域への感謝と貢献の意を込めての決定です。 今回のネーミングライツを通じて、西日本豪雨災害からの復興のシンボルである「まびふれあい公園」の認知度拡大と地域貢献を目指します。ま…
当社は、井原鉄道の「吉備真備駅」のネーミングライツを取得し、11月10日より「まびふれあい公園 最寄駅 sponsored by ビジネスセンター岡山」として運用を開始いたしました。 当社代表・岡本が真備町出身であることから、地域への感謝と貢献の意を込めての決定です。 今回のネーミングライツを通じて、西日本豪雨災害からの復興のシンボルである「まびふれあい公園」の認知度拡大と地域貢献を目指します。ま…
-
地域貢献
北長瀬コミュニティブリッジで食品寄付
ブランチ岡山北長瀬内にある「北長瀬コミュニティフリッジ」で食品の寄付を行いました。
ブランチ岡山北長瀬内にある「北長瀬コミュニティフリッジ」で食品の寄付を行いました。